おはようございます。
カブじぃです。
昨日は昨年12月3日にオープンしたばかりの道の駅 やまがた蔵王へと行って来ました。
東北中央自動車道は福島からだと米沢北ICから山形上山ICまでは有料となり950円かかりました。道の駅やまがた蔵王は山形上山ICを降りるとすぐR13バイパス沿いにあります。雪が降ってました。
行ってみて分かったんですがこの道の駅は郷土物産や催しホールと小さなお店があるだけで実際はぐっと山形や食の駅がメインみたいでした。
これらの施設は中でつながっており、ぐっと山形はお土産売り場やフードコートがあり食の駅は農産物直売所となっています。この2つはやや古い施設で後から建てた道の駅とつないだものと思われます。
お土産売り場は広くて大変多くの商品がありとても楽しい所でした。
懐かしいオランダせんべいをみやげに購入する。今は中々お目にかかれません!
オランダせんべいと言っても若い方には分からないかなぁー
山形と言えばおしんが有名ですね! で、おしん饅頭!
おいしそうだったのでアンコとみたらしの団子を購入する。
ここでも米沢牛コロッケとローストビーフコロッケを購入する。値段は少々お高めの
320円と265円なり。。
フードコートは米沢牛やラーメンや蕎麦屋さんがありました。蕎麦屋さんのそばと天丼セットがおいしそうでした。今度来た時は食べようと思った!!
続きまして隣の食の駅でお買い物です。
これまた山形と言えばラフランスです。今の時期でもあるんですねー
始めてみました!!
つや姫の別格😲 5kgで3600円なり!
家にリンゴがちょうど無くなってきたので1箱購入する。2000円でした(安)。
さて、雪が積もらないうちに帰るとします。
それじゃ また
最後まで読んで頂きありがとうございます。