こんにちは、カブじぃです。
本日も天気がいいので朝の涼しいうちに芝生の手入れを終わらせました😊
当初はTVのCMで有名な夢グループの夢コードレス高圧洗浄機を購入するかと考えていましたが、ある日BS放送を見ていたらファミリー・ライフと言う会社のCMが目に留まり ん・・・これはとよく見てると夢グループよりもいい感じのファミラ 充電式コードレス3way高圧洗浄機 予備バッテリー付きが欲しくなり早速奥方の了承を頂き注文してしまいした(^^)
そして注文していた充電式コードレス3way高圧洗浄機が意外にも早く届いたので、本日試運転をしてみたいと思います。


ファミラのいい所はと言うとバケツから水を吸い上げて使用するほかに家庭用のホースリールを直接つないでも使用できる事です。さらに予備バッテリー付きのタイプもあるところがいいでね。説明書によるとバッテリー1個で約20分の使用が出来るみたいですが、20分だと2個は欲しいなと思っていたのでちょうど良かったと思いました。
実はケルヒャーのサイレント高圧洗浄機も持ってるんですが、電源ケーブルとか高圧ホースの取り回しと準備、片付けが面倒で一年で1回ぐらいしか使用してませんでした。今回購入したファミラ 充電式コードレス3way高圧洗浄機 予備バッテリー付きはいつでも気軽に使用できると思うので楽しみです。
組立てはスプレーノズルを取付けて先端に直噴アタッチメントを付ければ完了です。赤色が直噴アタッチメントで白色が拡散アタッチメントです。


では早速試運転がてら庭の汚れている所、サッシのレール溝などを洗浄してみましょう。ホースリールから直接つないで先端は直噴アタッチメントです。


左側が洗浄前、右側が洗浄後ですがこびりついたのは落ちません! 結局はブラシ等で掃除しなければダメみたいですね😞 ちょっと期待外れでした。
これもホースリールから直接つないでコンクリートを洗浄してみます。
先端は直噴アタッチメントです。
水道〜ホースリールだと結構な水圧があり汚れが良く落ちます(^^)v 取説には 吐き出し圧の記載がありませんが他メーカーのが大体2.4MPaなので、同じぐらいかなと思います。家の住宅地は上水道の水圧が弱く困ってますが、このぐらい落ちれば満足かなぁーと思います。ケルヒャーはもっと落ちますが、吐き出し圧が10MPaあるのでケルヒャーとは比べられません。
次はバケツからの吸い上げでコンクリートを洗浄してみます。
写真では分かりずらいですが、ホースリールで洗浄した上に薄く洗浄したあとがバケツからの洗浄です。結果バケツから吸い上げはでのコンクリート洗浄は使い物にならないみたいです。
これから梅雨明けになると家の周り、サッシのアミなどの清掃に活躍しそうです♪ またポリタンクで水を持っていけばお墓掃除にも便利です。お墓って結構水垢がありますからブラシで掃除するより早くキレイに出来るといいなと思っています。と言う事でこれからはファミラ 充電式コードレス3way高圧洗浄機は家の周り、サッシ、バイク、お墓掃除用で、ケルヒャー は庭、駐車場用として活用したいと思います。
それではこの辺で また
最後まで読んで頂きありがとうございます。