カブじぃドリーム

カブ、工具、DIY、食レポ等々のことを色々と綴ってます

スーパーフリー90を点検整備する


こんにちは、カブじぃです。

 

 

今日は、スーパーフリー90も出来上がったので、午後から近くを試運転がてらドライブしようとたくらんでいましたが、あいにくの雨で延期です😢

 

 

先日、動作確認等をしたので全体的に点検整備をしたいと思います。

最初に前後のカゴを取り外します。リヤキャリアを改めて見るとデカイ(o_o)  何でも積めそうですよ。

 

f:id:cubji:20211002174859j:plain
f:id:cubji:20211002174908j:plain



次にレッグシールドを外します。カブと違って補助灯などが付いてるので、やや面倒でした。フレームはカブより頑丈そうです(アンダーボーンフレームと言うそうです)

このフレームを見るとカブよりいい物を作ろうと言う思いが伝わります。

 

フレーム塗装の色(バイカル ブルー メタリックと言うそうです)の違いがハッキリと分かり、50年の歴史が物語ってます。

 

f:id:cubji:20211002174451j:plain

 

 

バッテリーは外して一応充電しておきますが、外した状態で6.63Vの電圧があるのでまだ使えるかな。ケーブル端子の圧着がいかれてたので、新しい物と交換しました。

 

f:id:cubji:20211003174317j:plain
f:id:cubji:20211003174325j:plain
f:id:cubji:20211003174333j:plain



バッテリーを外したら、点検窓からガソリンホースが見えますので、触ってみると柔軟性はあるし、見た目もいいかなと思う。以前、交換した時か? ホースクリップが付いてなかったり、外れてたりしてますね。出来ればホースは外したく無いので、クリップが付いてなかった1か所をインシュロックで止めておきました(コック側) クリップは無くても大丈夫でしょうが、何となく気になるので・・・ 

 

f:id:cubji:20211002174427j:plain
f:id:cubji:20211003174343j:plain

 

 

なお、フェルフイルターとホースクランプは購入したのですが、フイルター取り付け説明に(右側画像の赤丸)取り付けは、必ず横向きに設置して下さいと書いてあり、何んで?と思ったので、ちょっと調べてから取り付けたいと思います。

 

f:id:cubji:20211010170247j:plain
f:id:cubji:20211010170256j:plain

 

 

キャブレターのほうはガソリンのにじみも無く安心しました。こちらも2か所ホースクリップが付いてませんでしたので、インシュロックで止めておきました。

 

f:id:cubji:20211002174442j:plain


キャブカバーのパッキンが付いていない・・ キャブ廻りだしパッキンは付けたいなぁー

部品が出なかったら自分で作るかと思う。

 

プラグは標準のBP4Hに対してBP5HSが付いていた、焼けが悪いな!?  同じ仕様でも郵政省用だとBP5HSとなっているので、特に問題はないが標準のBP4Hに戻しておいて様子を見る事にする。

 

f:id:cubji:20211002174515j:plain



チェーンとスプロケットを確認すると、チェーンはサビサビで伸びている、スプロケットも交換時期かな? 取りあえずはサビを取り、チェーンオイルをさして張りを調整する。

 

f:id:cubji:20211010170107j:plain
f:id:cubji:20211010170115j:plain
f:id:cubji:20211010170122j:plain



次はミッションオイルを交換する。オイルはヤマハのギヤオイルを使用した。

一緒にCCISオイルを購入しておきました。余談ですが2年ぐらい前までSJ30を乗っていたので、車の中にCCISを常備してあり、ずいぶんお世話になったのを思い出しました。

 

f:id:cubji:20211003174301j:plain



古いミッションオイルあまり汚れていなかったが、ドレンから出て来たオイル量が少なかった? このバイクはオイルレベルゲージが無く代わりにオーバーフロー的なボルトがありそこからオイルが漏れてきたら定量と言う仕組みです。0.65ℓで漏れてきました。

 

f:id:cubji:20211016122818j:plain

f:id:cubji:20211016122825j:plain

f:id:cubji:20211016122834j:plain

 



最後にタイヤの空気圧を調整して車体の点検は一応終了です。

 

それから、ヘルメット入れが無いと出かけた時に困るので(ほとんど出かけないけど)、カブに付いていたビジネスボックス?を付けました。ついでに書類等を入れておくのに、ダイソーのビニールネットケースを両面テープで貼り付けました(^^)

 

f:id:cubji:20211010170239j:plain
f:id:cubji:20211010170222j:plain



 先日、ナンバーと自賠責保険証も届いたので、これでいつでも乗れる様になりました(^^♪

 

おっと、忘れてました! メッキ部を磨くのに購入して置いた物があります。アサヒペンの金属みがき☆ピカピCAN☆とピカールネオなる物です。普通のピカールは持ってますけど、ネオとは何が違うのか実証してみようと思います。缶には「匂いがマイルド」と書いてありますが、果たしてそれだけなのか?

 

f:id:cubji:20211003174309j:plain



とりあえず、マフラーを磨いてみました。

f:id:cubji:20211010170139j:plain

磨き前

☆ピカピCAN☆は脱̪脂綿みたいな物で石油臭く研磨剤が入っているのか、白ぽっくくすんだ様になった。ただ、こびりついた汚れや薄いキズは取れますね。

 

f:id:cubji:20211010170148j:plain

☆ピカピCAN☆で磨いた後


ピカールネオはふつうのピカールと変わんないかな、だだ匂いが少ない! ん?それだけかと思った。☆ピカピCAN☆でくすんだ様になったのが、いくらか艶が出て来た感じです。さらに細かいキズが取れました。

 

f:id:cubji:20211010170157j:plain

ピカールネオで磨いた後

 

最後にステンレス・メッキミガキのチューブで磨いたらメッキの輝きが戻って来た(^^♪

 

f:id:cubji:20211010170206j:plain

ステンレス・メッキミガキのチューブで磨いた後

結果、☆ピカピCAN☆→ピカールネオ→ステンレス・メッキミガキの順で磨くとメッキの輝きが取り戻せる事が分かりました。粗目→中目→細目って感じですね。じゃあ、コンパウンドでもいいんじゃないと思いました(笑)

 

f:id:cubji:20211010170214j:plain

 

プラスチック・ゴム部品はプラスチックミガキで汚れを落としてから定番のアーマーオールで磨きました。また、今回新たに購入したKUREのクレポリメイトDXも試してみたいと思います。クレポリメイトのデラックス版かな? Fフェンダーを半分ずつ磨いてみると、見た目の違いはあまり分からない感じですが、クレポリメイトDXの方が素手で触った感じが少しベタベタするかなと思う。アーマーオールはスベスベで良い感じです。結果プラスチック部 はアーマーオールに軍配が上がりました。

ゴム部も磨いて見ましたがクレポリメイトDXもアーマーオールもしっとりとして、ゴムの黒色が復活したみたいでいい感じです。結果、ゴム部は両者引き分けです。

以上、私の独断と偏見と勝手な感想でした(^_^)

 

f:id:cubji:20211016122811j:plain



写真では分かりづらいですが、全体的にキレイになりましたねー!(^^)!

 

f:id:cubji:20211016122841j:plain

 

後は、気になる箇所の部品を注文してみて在庫があるかどうか確認しようと思います。

無ければ無いで考えなくては、ならないですからね。

 

それでは また

最後まで読んで頂きありがとうございます。