こんにちは、カブじぃです。
今日は日が差し天気はいいのですが、風がありちょっと肌寒いですね。
先日、ふくしま蚤の市に行って来ました。
天気もまずまずで散策日和でよかったです。
蚤の市のポスターを見ると第1回と書いてあるので、今回初めての市みたいですね。
場所は福島駅前の旧中合の通りです。
すでに大勢のお客さんが気になる品を物色してました。
私も早速出店を覗いてみると、おっ、これはと思う物はなかなか手が出ない値段がついてますね!
今日は見学で終わりかなと思っていたら、手頃な物があったので4品ほど購入しました。こういう所では後で買おうなんて言ってると、すぐに売れっちゃいますので自分の考えている値段と合ったら即、購入です。
奥方が手提げカゴで私がちょっと古いレターケースみたいな物をゲットしました。この古いケースにはバイクのパーツリストやサービスマニュアルなどを入れて置きたいと考えています。ちょうど4段あるのでホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキかな?
さらにその後に古い越中富山薬箱などを購入しました。
この赤い薬箱を見ていたら子供のころに富山の薬売りのおじさんに紙で出来た風船をもらったのを思い出しました。懐かしい・・・
他にも気になる物がありましたが、財布の中身と相談するとあきらめなと言う声が聞こえるので諦めました😢
ひと通り見たので購入した物を駐車場まで運び今日の散策は終わりです。
出店数は10件も無いぐらいとキッチンカーが3台とチョット物足りなかったですが蚤の市は久しぶりだったので楽しかったです。
来月は仙台で骨董市が開催されるみたいですが、時間があれば行ってみたいですね。
それではこの辺で また
最後まで読んで頂きありがとうございます。