カブじぃドリーム

カブ、工具、DIY、食レポ等々のことを色々と綴ってます

芝生刈り&サンシェード取り付け&ブドウ2回目ジベレリン処理

 

 

おはようございます。

カブじぃです。

 

 ここ連日厳しい暑さでまいってます! ほんとに梅雨入りしたの? そんな暑い中、庭の芝生刈り、サンシェード取り付け、ブドウのジベレリン処理と大忙しです😊

 

朝の8時ごろから奥方と2人で芝生刈りから始めました。

 

 

 

 

前回刈ってから2週間ぐらいなのでそんなには伸びてなく刈るのは楽で30分ぐらいで終わりますが今日は朝から暑いので汗がダラダラですι(´Д`υ)アツィー

 

このぐらい刈れました

 

奥方が芝刈り機でそれがしはハサミで際刈りをしました。2人でやると早いですねー

 

 

キンボシの芝ばさみ

 

このキンボシ製ハサミの切れ味はすばらしいでね。また刃の部分が回転して横切りと縦切りに使えて大変便利です。買ってから7年ぐらい経ちますが1回も研いでなくても切れ味はあまり変わりません。

 

横切りの状態です

 

さて、際刈りも終り刈り取った芝生(雑草?)を片付けて終了です。

 

 

芝生がはげてる所はワンちゃんのシッコあとです

                                                  

 

 

見た目もサッパリしました。しかしながら古希を過ぎると夏場の芝刈りは体力的にも辛いので秋ごろに涼しくなったら人工芝に替えようかと考えています。

 

 

さて、少し休憩してサンシェードの取り付けです。

 

取り付け前
取り付け後

 

この部屋はカーテンではなく雪見障子なので日差しが強いとかなりまぶしいのでこれでバッチリです。

 

次は夕方の日が沈んだ時間帯に2回目のブドウのジベレリン処理です。

 

 

 

 

家庭ブドウ園なので液は1リットル作れば足ります。10分ぐらいでジベレリン処理2回目終了です。今年は1月に剪定を多めにやった事と春先の芽の開く時期に低温の時があったので芽が開かないで終わった芽もあるので、房も20房ぐらいと昨年よりも半分以下の収穫になる予想です。その分大きくなればと心を込めて世話をしてます。 

 

まぁ 素人のやるブドウ栽培ですから我慢して見て下さい ペコリ(o_ _)o))

 

 

それじゃ また

最後まで読んで頂きありがとうございます。