おはようございます。
カブじぃです。
世間では新型コロナも減少傾向が続いているみたいですが、私は今夏にも実施される予定の4回目のワクチン接種をどうするか、今から悩んでる今日この頃です。
前回、バーハンドルキットが探しても見つからず、足回りの組み立てが中途半端になったままのところに、別のカブに使う予定で購入したバーハンドルキットが届いたので、それを使って組み立てる事にしました。
ステムの下はベアリングだけなので、ベアリングを取り付けてフレームに差し込んでいきます。
上の方はちょっと厄介みたいだ! 一応、外した順にまとめて置いたのですが、今回はバーハンドルキットの形が違うので、外した順には取付け出来そうにもありません!
必ず使う部品は決まってるので、後はプレートの数を何枚使うかのかを調整すれば良いだけと思う。


丁度いいあんばいの高さだと、こんな感じになりました。


プレートが3枚あまりました?
ステムナットもツライチで見た感じも良いかと思います。
ステムナットはフックスパナでガッチリ締めておきます。フックスパナも久しぶりの登場です。
これで後はタイヤが付けば、段々とカブの形になってきますね(^。^)
それでは また
最後まで読んで頂きありがとうございます。