おはようございます。
カブじぃです。
昨日は天気も良く少し暑かったですねー ですので、お昼ご飯は手打ちそばを食べに行きました。
このお店は去年オープンしていたのですが、コロナ禍他で中々行けなく、ようやくと言う感じです。
須賀川市は仲の町、蕎麦処とみたさんです。
のれんをくぐると店内は割とこじんまりしていていい感じです。コロナ対策もしっかりとやっており、安心です。早速、メニューを見ると結構、種類がありますね。また、昼,夜と夜の部追加のメニューが分かれてます。
私と奥方は同じくせいろで、あとご飯も食べたいので天重も注文しました。
最初にお茶と何か?出てきました。
初めは羊羹かと思いましたが、食べてみると昆布?でした。つまようじ入れもおしゃれですね。。
前菜?の話をしているうちに、せいろも来ました。店のおかみさんは最初に塩だけで食べて蕎麦の味を楽しんでみて下さいと言ってました。ソバがきのみたらしも付いてて初めての味でした。見た感じは蕎麦の色、細さは俺好みだ。早速、食べてみると硬さもちょうどいい硬さです。蕎麦を噛んでいると少しもちっとした食感があるがこれはそば粉の品種のせいか? うまい!! そばつゆも良し!
先に蕎麦を全部食べてしまいましたが、少し足りないなぁと思った。次に来たときは大盛にするかな!
蕎麦を食べている途中でおかみさんが、フキノトウを摘んできたのでとフキノトウの天ぷらを食べてとサービスしてくれました。
私はフキノトウの青臭さがダメなので、奥方にあげたら美味しい、美味しいと2個食べちゃいました^_^
さて、次は天重の番だ。
見た目も旨そうですね
早速、食べてみると天ぷらの上げ具合がカリッとして最高だ。ごはんの硬さ天重のつゆも良い。これまた、俺好みの天重だな うまい!!
蕎麦処とみたさんの蕎麦、天重を食べた限りでは、私の中ではですが、須賀川で1,2位を争う蕎麦屋さんだと思う。また近いうちに寄らせて頂きたいと思います。次は蕎麦と漬けまぐろ重(静岡産メバチマグロの希少部位角トロ?で黒酢の酢飯ですとメニューに書いてあります)あと有名な小田原の鈴廣さんの蒲鉾もあるみたいです。
次に行くのが楽しみです(^^)
それではまた
最後まで読んで頂きありがとうございます。